みなさんご存知、
大人気サンプラーSP-404SX
このサンプラーにはたっくさんのエフェクトがついております。
現在のビートミュジックシーンでは、このサンプラーのエフェクト類を使い、ビートライブをする事が既に定着していますね。
僕はSP-404のエフェクトの音質や使い勝手が好きです。よく自分の作ったトラックの2MIXにちょこちょこアクセントとして使っています。
今まではableton liveで作ったトラックをWAVEファイルに書き出し、そのファイルをSDカードに入れSP-404で再生、再生しながらエフェクトをかけたりしてそれをableton liveで録音、ableton live上でちょいちょい編集してもう一度音源ファイルに書き出しして出来上がり、というすごーくめんどくさい方法をとっていました。
ふと色々と考えてみたんですが、接続方法によっては書き出しをせずにableton liveのシーケンスを再生、これをSP-404に接続してエフェクトをかけ、もう一度録音というのができそうだなと。
で、実際やってみて上手くいきましたのでさっくり接続方法、設定を紹介します。
また、Abletonのマスター音源ではなくて各トラックにSP-404のエフェクトをかける場合はもっと簡単です。
これも紹介していきます。
必要機材
まず今回必要な機材ですが
入力が二つ、出力が四つあるオーディオインターフェイス。
出力が二つでも出来るっちゃあできるんですがスピーカーとの接続ができなくなってしまうため四つとします。
まあ大体のオーディオインターフェイスが入力は四つくらいあると思います。
接続方法
単純にオーディオインターフェイスのインアウトをオーディオインターフェイスのインアウトとそれぞれ接続しましょう。特に難しいことはなし。
今回は
スピーカーへの出力:1、2
SP-404への出力:3、4
SP-404からの入力:1、2
と設定してあります。
Ableton live、SP-404の設定方法
まず出来上がったプロジェクトファイルにAUDIO TRACKを一つ追加しておきます
今回は14 Audioを追加しました。
次にMasterのOUTを切り替えます。
1/2がスピーカーへのOUTなのでこれをSP-404に刺さっている3/4のOUTに切り替えます。
これで再生音はSP-404に入っています。
ただ、この状態だとSP-404は入力した音を出力してくれません。
SP-404でEXT SOURCEを押す。
これで外部の音源にエフェクトをかけれ、その音を出力できます。
次にオーディオトラックに録音できるように設定していきます。
最初に追加しておいたオーディオトラックのインプットをSP−404が接続してある1、2に設定。
録音のアームボタンをオンにし、モニタリング設定がOffだとスピーカーから音が出ないのでInに変更しましょう。
これでアレンジメントビューの録音を開始するとトラックがSP-404を介して再生され、録音されます。
AbletonのトラックにSP-404を外部エフェクターとして割り当てる方法
SP-404のエフェクトを使ってドラムの音色を作り込んだりするなど単体のトラックにエフェクトをかける時はこちらのやり方の方が良いでしょう。
Ableton liveにはExternal Audio Effectと言うエフェクトがあります。(厳密にはエフェクトとは呼ばないと思いますが。。)
これは外部エフェクターを簡単に使用できるようにするものです。
設定は簡単。
Audio Toは出力先、Audio Fromは入力先です。
なので
これで設定完了。Gainで音量調節、Dry/Wetで原音と混ぜるかの調節ができます。
Phase、Hardware Latencyに関してはSP-404をエフェクターとして使う際は必要ないです。
以上!Abletonは本当に色々な使い方ができますね。
コメント