SP-404SX SP-404SXで曲を作ろう!使い方を解説〜音の編集、加工編〜 前回は音のサンプリングする方法を解説しました。 今回はサンプリングした音の編集、加工の方法を解説していきます。 サンプリングした音の再生モードの設定 サンプリングした音の編集の前にモードの設定の仕方から。 黒く枠で囲... 2019.07.11 SP-404SX
SP-404SX SP-404SXで曲を作ろう!使い方を解説〜サンプリング編〜 現在、SP-404SXはハードの機材としては恐らく一番人気のサンプラーでしょう。 このサンプラーにはシーケンス機能も付いているので、SP-404SXのみで曲を作ることが可能です。 ただ、意外と操作に慣れがいる部分があります。 ... 2019.07.04 2019.07.11 SP-404SX
Ableton Live Ableton push2用のスタンドを探してみた Ableton Live専用コントローラーのAbleton Push2。 発売されてから既に四年ほど経っていますが今だにとても人気のあるコントローラーで中古市場でも値段が落ちずに取引されています。 ただ一点だけ難点を言わ... 2019.06.23 Ableton Live
DJ 【2019年度】価格帯別オススメPCDJコントローラーまとめ 現在、各メーカーから沢山のPCDJ用コントローラーが発売されています。 沢山ありすぎて違いがわからない、何がオススメなの? とお悩みの方、沢山いらっしゃると思います。 今回はオススメ機種を価格帯ごとに分けて紹介していきます! ... 2019.06.09 DJ
DJ オススメPCDJソフト4選!特徴をそれぞれ比較してみた。 現在なくてはならない存在となったPCDJ。 たくさんのメーカーから色々なPCDJのソフトが出ていますが、 実際どれを買えばいいの?どれが一番いいの? と悩む方、たくさんいらっしゃると思います。 そこで、今回はシェア率... 2019.05.20 2019.06.09 DJ
DTM imovieで動画の音ズレを修正する方法 動画を撮った際によくある音と動画のタイミングがズレてしまう音ズレ。 ちょっとズレてるだけでもなんか気持ち悪いですよね。 動画編集用のソフトで修正することができるんですが、MACを使っているならお金をかけないで結構簡単に修正する方... 2019.05.14 DTM
DTM 歌ってみた・弾いてみた・DTM系動画の撮影方法 現在、YOUTUBEなどの動画配信サイト上にはたくさんの歌ってみた・弾いてみた・DTM系の動画がアップロードされていますね。 画質が良いものや音質が良いもの、クオリティは人によってそれぞれ異なります。 実際、こういった動画ってど... 2019.04.13 DTM
DTM iphoneを高画質webカメラとして使う方法! テレビ電話やyoutubeなどで動画の生配信をする際にPCと接続して使うWEBカメラ。 現在はPC自体にWEBカメラが付属している場合が多くなっていますが、正直あまり画質には期待できません。 こういった外付けのWEBカメ... 2019.04.05 2019.12.10 DTM
ビートメイキングTIPS SP-404SXのエフェクトSUBSONICを使ってベースを作る SP-404SXにはSUBSONICというエフェクトが搭載されています。 このエフェクトはサンプルに低音のサイン波を加えるエフェクトです。 本来はドラムループなどの音の低域が足りないなという時に用い、お手軽に低音ブンブンな音を作... 2019.04.01 ビートメイキングTIPS
DTM 意外と簡単!オーディオケーブルの自作方法 みなさんオーディオケーブルって何を使ってますか? 家電量販店で千円ほどで売っている こうゆうの使っていませんか? オーディオケーブルは音質にとても関係しており、ちょっと頑張って4、5千円くらいのケーブルにするだけで... 2019.03.24 2019.04.13 DTM