DJ 十万円以下のDVS対応ミキサーまとめ 昨今、DVS対応ミキサーが多様化してきています。 DVS対応ミキサーは高い。。というイメージが強いと思いますが、大分安価になってきました。 そんなわけで十万円以下で購入できる安価なDVS対応ミキサーをまとめました。 D... 2020.06.28 DJ
ガジェット iphoneを高画質webカメラとして使う方法! テレビ電話、youtube、zoomなど、動画の生配信をする際にPCと接続して使うWEBカメラ。 現在はPC自体にWEBカメラが付属している場合が多くなっていますが、正直あまり画質には期待できないものが多いです。 画質を上げたけ... 2020.05.05 2020.05.06 ガジェット
DTM 超小型の多機能ミキサーYAMAHA AG06をレビュー このミキサー、大きさはipad miniくらいなんですが、 これでもかってくらい色々な機能が付いているとても便利なミキサーです。 ウェブキャスティングミキサーという名前で売り出されているんですが、購買層としてはYOUTUBEなどの配信者に向けて発売しているミキサーです。 2020.05.04 2020.05.09 DTM
オーディオガジェット オーディオ機器のボリュームやEQなどのつまみのガリの直し方 オーディオ機器のボリュームなどのつまみを回すと ガリ!とかバリバリ!というノイズがするようになってしまった。 このノイズは一般的に ガリ と呼ばれています。 このガリの主な原因は つまみの内部に入... 2020.04.22 オーディオガジェット
ガジェット macbook proのコーティング剥がれをリステリンで直してみた これは僕が所有しているMacbook pro 2014です。 最近液晶の汚れが目立つようになってきました。 そしてこの汚れ、いくら擦っても取れない。。 というわけでネットで調べてみたところ、 これは汚れではな... 2020.04.18 2020.04.19 ガジェット
ガジェット logicoolのwebカメラC980が2020年4月23日発売 コロナ騒動でテレワークをされている方がとても増え、どこに行ってもWEBカメラは売り切れ。。 そんなあなたに朗報! Logicoolから新しいWEBカメラ『ロジクール ストリームカム C980』が2020年4月23日に発売します。... 2020.04.18 2020.04.26 ガジェット
DTM 仮想オーディオデバイス作成アプリBlackHoleのインストール方法 MACで仮想オーディオデバイス作成アプリといえばSoundFlowerだったんです。 先日SoundFlowerを使おうと思ったら、、アプリのアイコンがなぜかなくなっておりました。 調べてみたところ、残念なことにOS El Ca... 2020.04.13 DTM
日常 アンドロイド、iphoneをWEBカメラとして使うためのアプリのまとめ コロナウイルスの影響でテレワーク(在宅勤務)を余儀なくされている方がとても多くなっているようですね。 そのためWEBカメラの需要が急に増えてしまい、在庫が枯渇しもうどこにも売っていないような状況。 実は、 あまり知られてい... 2020.04.08 日常
DJ Spotifyが”djay”などのDJソフトへのサポートを終了することを発表 先日、Spotifyを使った"djay”などのサードパーティーDJソフトへのサポートを終了することをSPOTIFYが発表しました。 今後seratoやrekordbox、traktorへのSPOTIFY対応も期待されていたのでこれはシ... 2020.04.04 DJ
DTM DTM用にオススメのシンセサイザーの選び方 シンセサイザーとは、 音を合成する装置。 簡単に言うと、 自分で好きな音を作れる楽器です。 シンセサイザーにはDAW上で動かせるソフトシンセと単体の機材のハードウェアシンセがあります。 現在は、DAWソフトにソ... 2020.01.08 DTM